
最適な環境でベストなパフォーマンスを
サンブリッジでは、社員それぞれが最大限のパフォーマンスができるような
制度・環境づくりを目指しています。
福利厚生・諸制度
サンブリッジでは、社員が成長できる環境、健康に働ける環境を
提供するための制度を充実させています。
ハイブリッド勤務

テレワークとオフィスワーク、一人ひとりの最適な働き方を選択できるようにしています。
お子さんがいる・遠方に住んでいる社員はテレワークを基本とした働き方、オフィスでの仕事が捗る社員は、出社しつつ場合に応じてテレワークを活用するなど、社員それぞれの自立した働き方を尊重しています。
フレックスタイム制

コアタイム11:00〜14:00のフレックスタイム制を導入しています。
「夕方に、子供の迎えがある」「引越し後の手続きをしに区役所に行かないといけない」など、プライベートの予定を上手く組み入れた働き方ができます。
資格取得報奨制度

社員の成長を支援するため、会社が指定したSalesforce関連資格、IPAの情報処理技術者資格試験の受験料を会社負担とし、資格合格時と更新時には一時金の支給を行っています。
この制度を利用して、新卒1年目から資格を取得する社員も数多くいます!
オフィスおかん

健康優良企業「銀の認定」、健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)を付与されているサンブリッジでは、社員の健康を食事面からサポートする「オフィスおかん」が導入されています。豊富な種類のお惣菜をどれも100円で購入でき、忙しい日のランチや、お弁当で足りない栄養を手軽に補うことができます。
サンブリッジ図書館

ビジネス書を中心に数百冊の本があり、だれでも、手続きを行えばすべての本を借りることができます。
また、業務に役立つ本であれば、新たに書籍追加を依頼することも可能です!
社内イベント
仕事以外の場面でも、一年を通じてさまざまなイベントを行い、
社員同士の交流を活性化させています。
部活動




フットサル部・登山部・サウナ部・ゲーム部など、部活動が複数あり、活動資金の補助も可能です。
どの部活動も活動・参加は社員それぞれの自由です。「こんな部活動はありますか?」と、気になる活動があれば是非聞いてみてください!
※一定基準を満たせば、新たな部活動設立も可能です!
クリスマス会
新卒の社員を中心に、毎年クリスマスの時期に行われる、社内一大イベントです。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、オンラインとオフィスでのハイブリッド形式での開催となりましたが、豪華なクリスマスディナーを楽しんだり、素敵な景品を懸けたクイズ大会など、大盛況でした!
_edited_edited.jpg)
サンブリッジTV

月に2回金曜日に、「サンブリッジコミッティー」と呼ばれる有志メンバー主催で、「サンブリッジ TV」という30分のオンライン配信が行われます。
コンテンツ内容は回ごとに異なり、社内の部活動紹介、社員へのインタビュー特集、新入社員の紹介など、仕事の息抜きに楽しむ社員が多数です!
書き初め
年明け最初のイベントです!
社員が今年の抱負を漢字1字で表します。
集まった作品から3つの賞を決め、1年間オフィスのエントランスに額に入れて飾られます。
受賞者には素敵な景品も…?

オフィス環境
サンブリッジでは、働き方に関する制度の他にも、
社員が快適に働くことのできる環境・設備を整えています。
Office
オフィスはJR恵比寿駅直結、東口改札を出て徒歩1分のJR恵比寿ビルの11階にあります。
周辺にはアトレ恵比寿をはじめ、商業施設、飲食店が充実しています。
夕暮れ時にオフィスから見える景色も魅力的です。


Workspace
ワークスペースはハイブリッド勤務の導入に伴い、
一部フリーアドレス制を導入しています。
プロジェクトのメンバー同士で集まり作業を行う、
集中して取り組みたい作業を静かな席で行うなど、
その時々に応じた使い方ができます。
Cafe Space
オフィス入り口横にあるカフェスペースには、お菓子やコーヒーなどが置かれることもしばしば。
社員が仕事の合間にほっと一息つける憩いの場、社員同士の交流の場として、多くの社員が利用します。





Conference Rooms
サンブリッジのオフィスには、社員が利用シーンごとに使い分けられる大小様々な7つの会議室と、6つのブースがあります。