
テクノロジーで仕事のあり方を変える
「労働時間の削減」が注目されがちな働き方改革。
労働時間の削減には生産性の向上が必要ですがそれだけで良いのでしょうか?
そもそもその仕事は必要か…?
まずは仕事のあり方を問い、その上で仕事のやり方を変えていく。
これが私たちが自社のソリューションを通して実現したいビジョンです。
サンブリッジの想い

合理的な「商売の基本サイクル」の構築をITで支援し、
仕事のあり方を変え、無駄な仕事を世の中からなくしたい

MA
-
マーケティングオートメーション(MA)、営業支援システム(SFA)、顧客管理システム(CRM)の導入支援と開発を通して、
顧客企業における営業・マーケティング部門の生産性を向上します。 -
名刺管理アプリSmartViscaを自社で開発しています。MA/SFA/CRMツールと合わせて使うことで
より効率的な営業・マーケティング活動を実現します。
どんな無駄が
あるでしょうか…?
例えば…
展示会で1,000枚の名刺をGet!
さて次はどうする…?
気合いと根性




ロジカルで合理的





2つのビジネス

-
本人の希望と適性に応じて様々な職種を経験できます。
トライ&エラーを繰り返し、自分に合った仕事を見つけていける環境を大切にしています。

カジュアル面談や選考に関する
お問い合わせはいつでも受け付けています