「10年後のキャリアプランについてどう考えているか教えてください。」
面接でよく聞かれる質問ですね。
就活生のあみさんは、この質問に対してどう答えたらいいものか...悩んでいるようです。
以前、いくつかの企業が合同で開いた座談会で知り合ったマリコとあみ。二人は同じ高校出身だったことを知り、座談会の後もあみはマリコに度々就活相談をしている。
マリコ
サンブリッジの採用担当。
あみ
2020卒で就活をしている大学生。
今回の質問:
面接で10年後のキャリアプランについて聞かれるんですけど、そんな先のことわかりません。
面接官に同じ質問をしてみよう
あみ:この前受けた面接で、「10年後のキャリアプランについてどう考えているのか教えてください。」って聞かれたんです。よく聞かれる質問だとは聞いていたので準備しておいたことを話したんですけど、正直そんな先のことわからないので無理して話している感じがしました。
マリコ:その質問、面接あるあるよね。会社の事業を理解しているのか見極めたいとか、経営者視点の学生が欲しいとか、いろいろ狙いはあるんでしょうけど、なんでそんな質問するのかしらって思う。
あみ:マリコさんだったら、この質問にどう答えます?
マリコ:私だったら?面接官にそっくりそのまま質問をお返しするわ!
あみ:なんと...!
マリコ:だって、まだその会社で働いてもいない学生に10年後のキャリアプランについて聞いてくるんでしょう。だったら、そこで働いている方々はもちろん10年後のキャリアプランをお持ちなんでしょうから、聞いてあげたらいいんじゃないかしら。
どんな答えが聞けるか楽しみね!
マリコさん、なかなかの毒を吐きましたね。
「10年後のキャリアプラン」は面接での質問あるあるですが、うまく答えられないからといって心配する必要はありません。
すでに働いている人たちだって、おそらく10年後のキャリアプランなんて想像ついてませんから。
もっと話を聞きたい!という人は→URL
Kommentare